突然ですが6/9は「ネッシーの日」だそうです。
由来は1933年6月9日にイギリスの新聞に、
スコットランドのネス湖に怪獣が住んでいる・・・
という記事が掲載された為です。
ネス湖に住むのでネッシーと名付けられた後、
目撃情報も出た事から、
世界中でネッシーブームが起こりました。
※この写真、当時は衝撃でした!!
この子のいる場所はスコットランド北部の
インヴァネスという街から南西約10キロの位置にあり
ネス湖は3つの湖が一つ合わさっている出来ている
とても大きな湖です。
ロンドンのヒースロー空港から国内線に乗り換え
なので結構かかります。
私が訪れたのは2003年の3月でした。
強風で寒くて震えながらバスとタクシーを乗り継ぎ
向かいましたが実際目の前にすると、
改めて豪く遠い所に来たんだな~と実感・・・。
湖に廃墟となったアーカート城があり
お天気もどんよりしていていかにも「ミステリースポット」
的な雰囲気でワクワク。
勿論ただの湖なんですが、
世界中から観光客が集まっていて
皆エキサイトしていて、
ネッシーの遊覧船があったり(凄く不細工・・)
お土産屋や博物館があったり
と観光地化していました。
訪れた当時も調査隊?らしき船があり
何かレーダーみたいな機材をチェックしていたりと
好きな人には調べがいがある場所ですね。
帰りにお土産屋さんに寄って
「12個入りのネッシーチョコ」を買ったのですが
開けてみたら特大の蛇みたいなチョコが一個のみ・・・。
(全くネッシー型じゃない)
12個入りとあるのにどうやら12個分のチョコを使った?
という意味の様でした(苦笑)。
味は甘いだけで美味しくなかった!
しかも尻尾部分が欠けてた・・
(ショックで写真を撮り忘れました・・)
ちなみにこれは最近日本の輸入食品店で買ったもの。
現地のお土産屋さん、ダサく高い物が多かったので
こんな物が当時売ってたら良かったなぁ~。
古代クジラとか鰻の進化系とか、
トリックとか色々説はありますが(笑)
いる・いないをハッキリさせるのではなくて、
個人的にはミステリースポットのままでいいと思っています。
信じるか信じないかは貴方次第!