社会に出て協調性を持つことは必要ですが、
相手と比べてしまい落ち込んだり、
他人からどう見られているか気にしてしまい
萎縮してしまう事はありますか?
今回はそんな時にサポートしてくれる
フラワーエッセンスのご紹介です。
みんなそれぞれのカラーがあるんですけど
考えちゃう時あると思うんです・・・。
①セントーリー
≪該当する症状≫
自分の意見を言って揉めたり、対立するくらいなら自分が我慢すればいい。
相手に変だと思われたくなくて、あえて下に出てしまう
頼りにされるとNoといれず、自分の負担が増える
≪摂取すると感じる変化≫
自分の事に集中して周囲が気にならなくなります(いい意味で)
相手の気持ちを尊重しつつ、自分の意見が述べられます。
必要以上に自分の事を下にする事なく、周囲にも遠慮することがなくなります。
②ラーチ
≪該当する症状≫
他人がよく見えて落ち込んでしまう
自分のやる事に自信を持てない
自分は価値のない人間だと思う
≪摂取すると感じる変化≫
とりあえず自分のやり方で可能な事からやってみようと前に進める
ただ怖いと思うのではなく、客観的に観察し動けるようになる。
小さな事でもやり遂げた自分に対して自信が沸き
そこから自分に対しての価値、ストーリーを作れる
という2本がおすすめです。
これは私自身背負っていたテーマで
小~中学校といじめてにあっていた為
周りの目や、私の事悪口言ってるけど本当なんというか・・・
皆はなんで楽しそうなんだろう~、私ってやっぱりダメなんだ・・・など
いつも恐怖を感じていました。
あのクラスというか箱の中(教室)に押し込められて
一日中過ごさなきゃいけなく、
とにかく人格を否定されまくっていた日々だったので
大人になってからも同世代が多い会社に派遣で
行ってた時は凄く嫌でした。
仕事だから別に割り切ればいいのに
「これを頼んだらおかしく思われるかな」
「あの人あんな事言ってる」とか言われてないかな。
とか・・・。
このフラワーエッセンスを使っていて
まずは今まで生きてこれた自分をいたわり、
謙虚さは必要だけど、自分を下にする言動はしなくなり
過度のお人よし、自虐さがなくなりました。
頭でわかっていても
上手くできない時、迷ってしまった時にフラワーエッセンス
はサポートしてくれますよ。